
毎日、同じような手仕事をしているとちょっと気分的に煮詰まることってあるよねえ
うん。あるある(笑)
昨日は以前から時々作っているジオラマをチョコッと作ってみました
これは紙で出来たジオラマキットなんやけど、最近はレーザーで作るらしく数ミリまで狂い無く作られてるんよ、技術の進歩ってすごいよねえ
従って出来不出来は組み立てのテクニック次第ということで・・・・
大きさは画像のシャープペンシルと比較して想像してね
今までにいくつか作っているけど、もっとたくさん作って古い町並みを作りたいんやけど・・・・何時になるやら
髭じいは小さい物と色数の多い物に対して異常なほど反応します(爆)
色数の多い物に対しては、子供の頃貧乏だったので色数の多いクレヨンを買ってもらえなかった反動??
金持ちの子が買ってもらっている色数の多いクレヨン見て「ええなあ・・・・」って思ってた(笑)きっとそんな幼少期の気持ちを今も捨てずにいるんやろね??

今できている町並み・・・・にはなってないか
ちゃんと町並みになるように頑張る!(笑)
ちっちゃい物に心ひかれるのはなんでやろう????
自分でも分析できてないなあ、今度考えてみよっと