
よお雨が降ったねえ・・・・
皆さん被害はなかったですか?近年こんなに長雨は珍しいよねえ
ついこの前まで人に会えば「暑いねえ・・・」だったのが先日からは「よう降るねえ・・・」になり
いつの間にか秋が
髭じいのウォーキングコースの道沿いに栗が実ってました
髭じいが子供の頃(昭和30~40年代)は食卓に季節の食材が並んでたけどね
近年では季節感も無く年中色んな物が食べられていいんじゃけど損した気分にもなるんよね
栗は子供の頃、運動会の昼食には必ずといって良いくらい並んでた一品で楽しみにしてたねえ
最近、母ちゃんがよく口にする言葉「なんかおいしい物が食べたい・・・」(爆)
髭じいは「今は金さえ払えば何でもおいしい物は食べられるで」って
昔は現在のように金を出せば何でも手に入る時代では無かったから、“もうすこしすれば〇〇が食べられるねえ”みたいな
待った分だけおいしく感じていたんでしょうね
どっちが豊かなんかよう分かりませんが、便利になった分だけ何かを切り捨てて来ているようにも感じるけど
自分の周りの物だったり時間だったり、慈しみながら生きていくって大切だと、歳をとった今感じるんよね
気づくのが遅い?
はい。反省します
雨も上がったし、今日も頑張ろうっと