
“しまのわ2014”
みなさんご存じでしょうか?今年の3月21日から10月26日まで、広島県と愛媛県が共催するイベントです
瀬戸内の文化や良さを皆さんに紹介し、色々体験出来るイベント等を企画して開催されます
昨日は尾道市で広島県と愛媛県からイベントの企画をされた関係者が約200名集まりました
髭じいも個人参加で“夏休みの宿題を革で作ってみよう!”という企画と、所属している大崎上島シーカヤックの一員として出席してきました(^_^)v

同じグループの中には、広島市から狼煙(のろし)をあげ瀬戸内の島伝いに狼煙を繋ぎ、最後の愛媛県まで繋いでいくという面白い企画や、瀬戸内ならではの磯遊びを兼ねた勉強会だったり色々工夫された企画ばかりでした
それに・・・・皆さん熱い(^^;) 会場もかなり暑かったけどね
因みに大崎上島の企画イベントをご紹介しときますね
① 海の行事の交流会2014 in 大崎上島 (大崎上島町地域協議会)
② オキウラマルシェ (オキウラマルシェ実行委員会)
③ シークレットファーム (大崎上島ファンズ)
④ 大崎上島町食文化海藻塾 (大崎上島町食文化海藻塾)
⑤ 夏休みの宿題を革で作ってみよう! (LeatherCraftMustache)
⑥ シーカヤック体験 (大崎上島シーカヤック)
⑦ 夏休みちびっ子わんぱく塾 (大崎上島シーカヤック)
以上が企画イベントです。ちなみに髭じいが参加するのは・・・・
オキウラマルシェでしょ、シーカヤック体験でしょ、わんぱく塾でしょ、それから自分の夏休みの宿題ワークショップの四つでおます(^^;)
大丈夫じゃろうか
公式のホームページ“しまのわ2014”はこちらから