
iPhone・・・・
髭じいも去年iPhoneに代えたんじゃけどねえ、思ったよりシンプルでええねえ
革の仕事を始めてよく聞くのがiPhoneのケースの要望って多いんよね、でも、物が小さくてボタン配置とかがミリ単位じやけん今まで時間が無いことを理由に取り組んで無かったんじゃけど
今回、本気で取り組んでみようかと(^^;)
画像は黒いのがiPhone本体で、そのしたのベージュ色したのが板で作っiPhoneのダミーです
そのしたの厚紙に書いているのがボタン配置・・・・・
こういう小さい物を作るのが一番大変なんよね、ボタン配置がちょっとでもずれると全く使い物にならんかったりするけんね(>_<)
このダミーの板に革をはめてぴったりの形を作る予定で、頭の中では出来上がってるんじゃけど、往々にして出来上がって見たら “残念!” なパターンが結構ある(-_-)
頑張ろうっと(^o^)

小さいと言えば先日のブログで紹介したイベント用のミニブーツ・・・
予定の数が出来ました。因みに靴の大きさは4.5cmだよ~(^o^)
小さくても一日に出来る数は4~5足なんよね(T_T)もう少し数が出来たら言うことは無いんじゃけど・・・・・
後、他の小物を3~4種類作らんといけんと思うんじゃけどね
4月のオキウラマルシェは先日始まった“しまのわ2014”のイベントとしても参加しているので島外のお客さんもいっぱい来てくれる事を期待して頑張らねば