
たかがショルダーベルトされどショルダーベルト・・・・・
いきなり訳の分からんことを髭じいは言うとる(>_<)
いやいや、物には色んな価値観が有って、作る側、見る側の価値観も色々あって・・・・と言うことじゃね
これはショルダーバッグのショルダーベルトを縫っているところじゃけどね、長さが150cmあるんじゃけど
ベルトの両サイドにステッチを縫い込んでる途中なんよ
単純に150cmx2本のステッチで300cm手縫いする訳です
お店に並んでいるミシン縫いの工業製品だと10分もあれば縫える所を、一日かけてチクチク縫う作業なんじゃけど
この差をどう受け止めるかが価値観の違いなんよね
最近、食品でも“手造り風”と言ううたい文句が多いと思わん?“手造り”という言葉から受ける印象は、手間暇かけて作っていると言うイメージじゃろ?
どちらを選択するかは求める人の自由じゃけんね、どちらが良いとかいう問題ではありません
でも、髭じいは時間をかけてチクチク縫っている時間も出来上がったカバンと一緒にお届け出来るよう今日のチクチクしている訳です
今日はちょっとまじめすぎる?たまにはええじゃろう(^^;)