
明日はオキウラマルシェの日
毎年、春と秋に沖浦で開催されるマルシェなんじゃけど、マルシェ用の小物をここ数日かけて作りました・・・・・が、雨が降りそうじゃ(>_<)
予報では朝から雨模様・・・・
革製品なので雨は大敵じゃけんね、せめて曇りならええのに

ここ数日商品作りで残業(^^;)
今回はちょっと変わった物をと思いスリッパに挑戦!
普通革は表面の皮膚にあたる部分をカバン作りに使用するんじゃけど、厚い皮をカバン用に薄く漉いてもらうと残りの裏側の革が残るんよね、これを“床革”って言います
これはなかなか製品作りに使われることが無くて、今回、この床革を使ってエコスリッパを作ってみたんよ

どうじゃろうか?
残業して三足出来たんじゃけど、なかなか履き心地はええよ~(^o^)
長く履けばどんどん足に馴染んで来るはず
普段はカバンの補強とか底に貼られる革じゃけど使い方によっては製品として活躍させてやれるんじゃね
それにしても・・・・雨どうにかならんかねえ
オキウラマルシェも歳を追うごとに出店者数も増えて盛大になってきたね、実行委員の皆さんも大変じゃと思うんじゃけど頑張って下さいね