つい先日友人の車に便乗させてもらい蕎麦を食べに行ってきたんよ
この蕎麦やさんは全国的にも有名な蕎麦打ちの“高橋名人”がやってる蕎麦やさんなんじゃけど、かなり前に一度行ったことがあるんよ
行くきっかけになったのは、ある日テレビを見ていたら蕎麦やさんの紹介をする番組で、蕎麦を食べて出てきた人の感想が「蕎麦じゃあないみたいです~」
蕎麦じゃあないみたいな蕎麦ってどんなんよ・・・・・って髭じいは思ったんよ(^^;)
それがきっかけで行ってみたのが最初じゃったんじゃけどねえ
その時の感想は「蕎麦じゃあないみたいじゃ」でした(-_-)
お店に着いたのは11時ころ・・・・
着いて順番表に名前を書いて髭じいの後に二組書いたところでオーダーストップ!
ひゃ~ぎりぎりセーフだったんじゃ(^_^)v
実はこのお蕎麦屋さん月に数日しかやってません
従ってファンのお客さんは開店日に押しかけるんですよ、だから開店日は300名限定なんだね
お店自体は蕎麦やさんとは思えない落ち着いた店構えで、場所自体が山の中にあって周りには綺麗に手が入れられた竹藪や松が生えていて本当に落ち着く場所なんよ
前年ながら五月には名人は九州に引っ越しをされるらしく・・・・・残念(T_T)
そんな情報もあったりしてテレビ取材中に遭遇
待ち時間・・・・なんと4時間
待つ間にモデル気取りでパチリ(^^;) この足の短さじゃあ中年モデルも無理じゃわ(>_<)
しかし、この日も東は神戸、西は山口ナンバーが何台も来てました
お店の名前は“達磨 雪花山房”都市部へも出かけてお店を出店されていますのでお近くの方は一度食べてみてください
だまされたと思って「蕎麦じゃないみたい・・・」みたいな蕎麦を食べてみてください(^_^)v