
この財布以前のブログにも登場した財布じゃけど、お客様のデザインを元に作らせてもらった財布です
昨日、同じお客様にかばんもご注文頂いていたのが出来上がりわざわざ大崎上島まで取りに居て頂いたんよ,ついでに革小物のワークショップもご希望でペンケースを作られて喜んでいただきました
ほんで“エイジング”について(^o^)
女性はアンチエイジングって言葉に敏感なようじゃけど(^^;)革のエイジングというのは時間と共に風合いが増して味が出ると言う意味で使います
この財布もお届けして二ヶ月ほど経ってるんじゃけど、昨日再会しました

すでに風合いが変わってるじゃろ??
こうしてエイジングが楽しめるのはヌメ革の特徴なんよ
植物性のタンニンの液に一ヶ月以上つけ込むという行程を経て鞣されて出来上がるんじゃけど
使い始めは少し堅めじゃけど使い込むうちにだんだんと柔らかくもなるし色も変わってきて手放せなくなる“自分だけのモノ”に育ってくるんよね(^_^)v
これからも可愛がってもらってクタクタになるまで使ってほしいなあ思いながら財布とお別れしました

おまけに昨日は黒田選手の記念切手が発売になって朝から郵便局に並びました(^_^)
広島県と山口県の一部で5000枚しか発売されてないということで窓口には10枚ほどしか無かったよ
運良くゲット出来たというご報告でした(^_^)v