
熊本の地震本当にびっくりしたし震災以降胸に何かがつっかえたようで・・・・(-_-)
朝のウォーキングの途中に咲いていたレンゲソウなんじゃけど花言葉は「心がやわらぐ」じゃそうです
被災された方々の「心がやすらぐ」そんな時は何時になったら来るんだろう、近年日本で起きた天災が度重なり報道の映像を見るたびに“揺れる一秒前まで普段の生活をしていたのに、一秒後は地獄になってる”そんな状況だったんだろうと想像すると考え込んでしまうんですよ
東北の震災もそうじゃったし、広島の豪雨災害もそうじゃった
何もできない、いや何もしていない自分が居たりして
自分の身の丈に合った今の自分に出来ることってないんかなあと・・・・・
考えた挙句に今の自分に出来ることを見つけましたというか思いつきました、私に賛同してくれる方がいらっしゃるかどうかわかりませんがとりあえずやってみようと思います
現在ストックしているイベント用の企画商品のポーチなんですが、お買い上げいただいた代金を全額寄付させて頂こうと考えています

革のポーチ“CUBE”(キューブ)と“TAIKO”(太鼓)シリーズ
各シリーズ3サイズで合計21ケ限定です
大きさのイメージは左の画像のような感じですがトト社長が入っているのはCUBEの中サイズ
商品の詳しいサイズや色については「熊本地震の義援金対象商品」のページを参照してくださいね
“CUBE”シリーズ
(大)15cm角 3ケ 3,500円
(中)12cm角 4ケ 3,000円
(小) 8cm角 4ケ 2,500円
“TAIKO”シリーズ
(大) 直径14cm×高さ10cm 2ケ 3,500円
(中) 直径11cm×高さ 8cm 3ケ 3,000円
(小) 直径 7cm×高さ 7cm 5ケ 2,500円
どちらのシリーズも物の出し入れがしやすいようにファスナーの開口部をかなり大きく開くように作っています、何を入れるかは買われたお客のアイデア次第です
以上ですが、発送運賃は当方で負担いたしますがお代金のお振込み料はお客様でご負担お願いいたします
それと、募金の窓口がたくさん有りすぎて、どこが一番早く被災者の皆さんのお役に立てるのか情報をお持ちの方は教えてください
この募金活動の途中経過はブログでご報告させていただきます
よろしくお願いいたします<m(__)m>