
4月から始まったかばん作り教室
今回の生徒さんは普段からモノづくりをされている上級者さんで、針仕事は結構私が勉強させていただきました(^-^;
教室が始まる前にご自分で好きな革を手配していただき取り掛かること約一ヶ月、工房での下ごしらえをしては持ち帰られての作業ご苦労様でした
中袋もお気に入りの生地を使って表の革と色もバランスがとれていい感じに仕上がりました
余った革で次の作品を何にしようかと考えていらっしゃいました(^。^)y-.。o○
三か月ほど前にお話をいただいていたダイヤモンドパイソン(ニシキヘビ)と畳のへりを使ったウォーレットをやっとのことで仕上げたよ~
畳のヘリと革のコラボシリーズも三点目で京都・奈良のイベントで紹介していただいたり新しい取り組みの反応も良くてこれからが楽しみじゃわヽ(^o^)丿
新しい事をするのは大変なこともいっぱいあるけど、形になったときの達成感はなににも代えられないんよね
さて、今日も演歌でも聴きながら残業しよっと(*^_^*)