
11月13日オキウラマルシェが開催されました!
今回で・・・・何回目じゃったっけねえ(^^;)
髭じぃは1回目から参加させてもらっている地元のマルシェです、この時期良く雨が降るんじゃけど今年は良い天気に恵まれて最高でした
島外からも出店されている方も多くて賑やかなマルシェだったよ
髭じぃも1回目は全然売れなくて寂しく帰ったのを覚えとるけど、お陰様で回を追うごとにお客様にもたくさん来て頂き本当に感謝の一言に尽きます
今回は島内で革細工をしている鈴江佳奈さん(革仕事Stitch)と同じテントで一緒にお店をだしました。
彼女は京都からIターンで大崎上島に移住してきたんじゃけど、共通の知り合いを通じて革細工をやりたいので教えて欲しいと申し出が有り基礎を手ほどきしたという経緯があって、お互い切磋琢磨している関係(*^_^*)
しkし、彼女は女性らしく“かわいい”革のアクセサリーとかいっぱい作っていてちゃんと自分のジャンルを確立していて凄いなあと感心しています
残念ながら髭じぃにはあんな可愛いものは作れない(^^;)
しかし、地元のマルシェでよく聞かれるのが「お噂は良く聞くんですが何処に工房があるんですか?」
はい、分からないところに工房はあるんです(^_^)v
いやいや違うでしょ(^o^) 実は家の車庫を利用して工房を作ったために広い道路からはブロック塀の陰になって見えないんですよ
ウォーキングとかで歩かれてる方が「あっ!こんな所にあるんじゃ」とか言って通り過ぎられる方も居ますけど
最近都会ではわざと分からないところにお店を作って、お客様がお店を探しながら訪れるというのが流行らしいですけど、決してそういう意味ではありませんのであしからず(^o^)
是非、探してみて下さいね~~~(^^)/