
“こもれびと”会場の雰囲気
“こもれびと”マルシェ報告のpart2
“こもれびと”は出店者数も多く有りません、それは大手のイベントでありがちな集客だけが目的では無いからです
作り手と使い手のお互いの顔が見える関係を大切に毎回毎回中身が濃くなっていく感じです
毎回恒例になったじゃんけんプレゼント(^^)/
突然始まるんですが、じゃんけんで勝ったお客様には出店者が提供したプレゼントが当たるという企画です
回を追う毎に景品も豪華?になりつつ来場されたお客様も時間を楽しんで頂けるというささやかなお礼の気持です

今回は来場されたお客様が飛び入りでウクレレの生演奏をしてくださって、会場は大盛り上がりでフレンドリーな雰囲気が“こもれびと”なんです
中には一日中いらっしゃるお客様もいて、昼間近になるとカフェコーナーで美味しいコーヒーと軽食でお腹を満たし、ワークショップに参加されたりとそれぞれに“こもれびと”を楽しんでいただきました
毎回来て頂く常連のお客様が来られると「あぁ、お久しぶりです(^_^)」という挨拶ではじまり近況報告から会話が始まるのも珍しくない
ただ販売するだけでは無くて売り手と使い手の人となりを理解しながらお話が進む、そんなマルシェなんです
次回は“こもれびと”のメンバーを詳しくご紹介していこうと思います