
えっと・・・仕事のリメイクじゃなくて工房のリメイク?
工房をつくって最近まで看板は手造りのシートを貼っただけじゃったんじゃけど
思いきってちゃんとした看板を作りたいと半年くらい前に思いつき・・・・・
その時直感的に“鉄”って感じたんよね(-_-)
広島県内でも鉄でのアート作品を作っている人も居るってテレビで見たこともあったのでネットで調べると意外に近い場所にありました(^_^)v
住んでる島か本土側に渡ってそんなに遠くない所に安浦というところがあります、そこで鉄のアート作品を作られている“工房孝鉄”さん
早速お電話し看板のお話をすると、看板もお仕事でされているとのことで話はとんとん拍子に(^_^)
結果、お店のロゴを鉄で作って頂く事になり作って頂いたのが上の画像

ついでに工房の外壁も(*^_^*)
以前のブログで書いたけどご近所の大工さんから頂いた古いクスノキの板が有ったので、外壁を板で覆うことに
丁度弟が帰ってきていたので手伝ってもらい・・・・というかほとんど弟が
はい、弟がほとんどやってくれました(^^;)
板の形はあえて真っ直ぐに切りそろえずにそのままの形で貼り付けましたがどうでしょうか??
窓からクレープでも出した方がええかねえ(^_^)
あとは看板を何処にぶら下げるか思案中・・・・
看板は商売している人にとっては表札じゃけんねえ、なんかちょっと気分的にも“ピリッ”とします
(Bifore)
