
超・超久しぶりのブログ・・・・・・(>_<)
諸般の事情でかなりサボっていますが
画像は自分の持っていたかばんなんですが、サラリーマン時代、それもバブル時代に使い道もよく考えず買ってしまっていた代物
最近、身の回りの整理を始めまして(^^;)
しまい込んでいた物を少しずつ処分しています
それで、このかばんをどうするか悩んだあげくリメイクしようと考えて解体しました(^_^)v
デザイン的にあれこれ付いていなかったので、広い一枚物が取れたので使い勝手が良い!!
さてさて、これをどのようにリメイクするか寝ずに考えてみることにしますけど・・・・・多分寝るでしょう(^o^)
出来上がりをお楽しみに(^_^)v
“モノ”の整理は少しずつ?かな?進んでいますが、先日押し入れの荷物を見たら14~5冊のアルバムが目に入って・・・・・
“あぁ・・・・ふえるアルバムって有ったよなあ、台紙をめいっぱい足してかなり重い”
それからおもむろに開いてしまったのだ(>_<)
若かった頃の写真を見て“あぁ・・この頃は髪の毛もフサフサしてるなあ・・・”とか
めくる内に写真を撮って残すのは、多分“写真に残しておけばいつでも開いて見られる”的な感じで保存してませんかね?私だけだろうか・・・・
そうして見ている内に写真に撮り残すことによって、逆に思い出を凄く粗末にしてきた自分に気がつきました
写真で残す行為で安心してしまい逆に思い出を粗末にしているなって(-_-)
それから考えること数日、全てのアルバムと整理出来ずに空き缶にまとめて入れてあった写真もかなりあって、多分数千枚有ったと思いますが全て焼却することに・・・・
焼却するにあたりもう一度ゆっくり見直して大切な思い出を心に焼き付けて、数日に分けて焼却しました
近年はデジタルの画像もかなりパソコンに残っていますが、これも何時かのタイミングで消去する予定です
“思い出は心の中に”