
先日、知り合いに頼まれて地元の小学生のワークショップをしてきました。
PTC活動?って言うんですか?
私が小学生の頃はPTAしか知らない(>_<)
とにかく人数が7名との事だったので道具の数がぎりぎりだったけど、数年前に県主催のイベント“しまのわ”で個人参加したときの材料セットが有ったのでなんとか間に合いました。
写真には写っていませんが父兄の方も一緒に参加していただき、子供さんと一緒にやっていただきました。
初めてなのでロール型のペンケースに挑戦してもらったんですが、作業は順調に進み時間調整のために用意していたキーホルダ-も作ってもらいお昼には無事終了(^_^)v
いつものごとくバタバタと回っていて写真が撮れず・・・・・・・(-_-)
最後の集合写真1枚・・・いつまで経っても学習能力が無いなあ

チケット取ったけど・・・・・・・
数年前、大阪であったシルク・ドゥ・ソレイユのチケットを何年か越しで取り、朝一の船で出かければ最終便の船に間に合う予定で楽しみにしていた・・・・・・が
数日前から雲行きが怪しくなり、どうやら台風が近づいている様子
当日の判断ではチケットが無駄になる可能性が出てきたために急遽大阪の友人に代わりに観に行ってもらったっけ(>_<)
それから今年の5月、コブクロのコンサートもチケットを取ったのに風邪をこじらせてしまい、医者で血液検査した結果、白血球の数が11300もあり(もしや的な数値)、精密検査したけっか点滴を一週間(-_-)
お陰様でコンサートは行けずじまい
そんな感じで縁が薄いんだけど・・・・・今回は何も無く行かせて欲しいなあ
時間的にはステージの途中で出ないと最終の船に間に合わないかもやけど、途中で出ても良いからそれでも行きたい!!
こんな時は島暮らしは本当に不便じゃわ(>_<)